政綱 純(まさつな まこと)
姫路生まれ姫路育ち。宅地建物取引士、FP技能士2級
姫路で初めての一人暮らしでかかる費用は① 【契約編】
進学、就職を機に一人暮らしをしてみたいと思ってSUUMO、HOME'Sを見たものの
結局いくらくらいかかるのかよくわからず、あきらめていませんか?
今回は、姫路で一人暮らしをする際にいくらくらいかかるかについて解説いたします。
目次 :姫路で初めての一人暮らしかかる費用は?①【契約編】
■お部屋を借りるには初期費用が必要
■部屋以外にかかるお金
■姫路市内の初期費用の相場は?
■初期費用以外にかかるお金は?
■初めての一人暮らし初期費用を抑えるコツは?
■はじめての一人暮らしおすすめのエリアは?
■まとめ ~姫路は初めての一人暮らしにおすすめの地域~
部屋を借りるには初期費用が必要
一人暮らしを始める際にかかるお金は家賃だけではありません。
敷金、礼金、仲介手数料など…etc
お部屋を契約するために必要なお金があります。
このお金のことを一般的に初期費用といいます。
初期費用として契約時に必要な項目は一般的にこちらになります。
■前家賃(翌月家賃)
家賃は基本前払いの契約になるので住みたい月のお家賃1ヵ月分前払いします。
月の途中の時は、日割りした分も加算されます。
■敷金(保証金)
お部屋を傷つけたり、汚してしまった際の修繕に使うために
大家(貸主)さんに預けておくお金です。
退去時に差引して返金されます。
■礼金
大家(貸主)さんに物件を貸してくれてありがとうというお礼のお金です。
敷金と違って返金されることはありません。
■仲介手数料
物件を紹介し、契約の手続きを行ってくれた不動産会社へ支払うお金です。
■火災保険(家財保険)
入居中に火災等で家財に被害があったときの補償する保険です。
■保証会社加入料
大家(貸主)さんが安心してお部屋を貸せるように
現在、姫路の賃貸は、保証会社に加入して頂くことがほぼ必須になっております。
費用や審査の厳しさは保証会社によって違うため、事前に不動産屋に確認しましょう。
■室内クリーニング費用
室内のクリーニング費用です。
入居時に必要か退去時に必要かは物件によって異なります。
■鍵交換代
鍵の交換代こちらも物件によって金額は異なります。
必要ない物件もありますし、交換を行わない物件もあるため確認しましょう。
■消毒抗菌費用
案内や業者の出入りでお部屋を消毒するオプションです。
基本任意ですが、物件によっては必須となっております。
松尾商会では、お申込み必須ではない限り、基本お付けしません。
■24時間サポート
こちらも本来はオプションですが、管理会社によっては必須になります。
2年契約のため2年毎に更新が必要です。
■消火器代
こちらもオプションになります。
必須の会社は姫路にはないと思います。
松尾商会では、こちらもお付けしません。
姫路市内で契約の際に必要となるお金になります。
他の地域でも基本通用するかと思いますので
ぜひ参考にして頂ければと思います。
このほか物件によって異なる項目もあります。
中には会社の利益のために契約に本来必要のない費用を請求する不動産会社もありますので
契約をする前にしっかり確認しましょう。
松尾商会では、契約に必須でないものは
お客様がご希望されない限りは頂かないようにしております。
また、無料で初期費用の計算や確認も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
姫路市内の初期費用の相場は?
姫路市内の初期費用の目安はだいたい家賃の4ヶ月~6ヶ月分くらいになります。
物件によって敷金・礼金ゼロであったり、キャンペーンで安くなるものもありますが
家賃5万円の物件であれば20万円から30万円くらいかかると考えておくといいでしょう。
初期費用以外にかかるお金は?
お部屋を契約しでもそれだけでは生活が出来ません。
契約費用のことしか考えてなかった…という状況にならないようにしましょう。
■引っ越し費用
家具・家電等の荷物の運送費です。
単身用であれば荷物の量や時期、場所によって差はありますが
3万円から10万円あたりが姫路市内の相場です。
ネットから見積もりも出来ますので事前に見積もりしておきましょう。
■家具・家電の購入費用
家具・家電も購入しなければなりません。
こちらはお客様によって異なりますが
すべて揃えると約20万円くらいはかかってきます。
自分が快適に生活していく上で何が必要か事前に考えましょう。
初めての一人暮らし初期費用を抑えるコツは?
敷金・礼金ゼロの物件を探す。
姫路では、敷金・礼金ゼロの物件もあります。
また物件によっては仲介手数料を抑えられる物件もありますので
不動産会社に聞いて探してもらうのも手です。
フリーレント物件を探す。
フリーレントという家賃無料期間のある物件もあります。
姫路では長くて1ヵ月前後くらいの家賃が無料になるケースもあります。
家具・家電付き物件を探す
あらかじめ家具・家電付きのお部屋を探せば一人暮らしの初期費用を大幅に減らすことができます。
姫路では、レオパレスの物件であれば家具・家電が付く物件も多いので購入する必要がありません。
また、レオパレスの物件であれば仲介手数料は不要ですのでさらに初期費用も抑えられます。
クレジットするカードを使って分割する
最終的に支払う初期費用の金額は上がってしまいますが
クレジットカード決済に対応している不動産会社を選べば
分割手数料は発生しますが、契約時に支払う初期費用を分割して払うことも可能です。
無理のない範囲で計画的に利用すれば早期に一人暮らしを始めることも可能です。
はじめての一人暮らしおすすめのエリアは?
姫路で初めて一人暮らしをされる方や
初期費用を抑えたい方におすすめのエリアはJR播但線、野里駅付近です。
野里は兵庫県立大学、姫路獨協大学が近いので
単身用物件が豊富です。
そのため姫路市内でもお家賃が姫路全体の相場より低めとなってます。
周辺にイオン姫路店やマルアイなどのスーパーなどもあり買い物が楽ですし
ほっかほっか停、ほっともっとなどの弁当屋、モスバーガー、ロッテリアなど
テイクアウトできる飲食店もあります。
312号線沿いまで足を伸ばせば飲食店も多いです。
他にもTSUTAYA、ゲオ、カラオケ、ゲームセンター、銭湯もあります。
また姫路駅まで播但線で2駅、自転車で約20分~25分で行けるので通勤・通学にも便利な立地です。
まとめ ~姫路は初めての一人暮らしにおすすめの地域~
姫路市での賃貸契約にいくらくらい初期費用がかかるかイメージ出来ましたでしょうか?
姫路市は人口も多く、どのエリアも周りにお店があり
初めての一人暮らしにおすすめです。
ぜひこの記事を参考に一人暮らしに挑戦して頂ければと思います。
また、気になることなど、困ったことなどございましたら
まちの不動産屋さん松尾商会にお気軽にご相談下さい。